「競技者」タグアーカイブ

2025年度競技者登録について

2025年(令和7年)度の競技者登録についてお知らせします。

 2024度より競技者登録につきまして「Japan-O-entrY(通称:JOY)」に一本化しております。なお、JOYによる申請ができない方は、下記の問い合わせメールまでご連絡ください。

 競技者登録は、公益社団法人日本オリエンテーリング協会(以下、JOA)主催または公認大会のEクラスあるいはAクラスの出場、年齢別ランキング等に参加する場合に必要になります。
 また、全日本リレーオリエンテーリング選手権大会における都道府県対抗クラスである選手権クラスへ神奈川県代表として出場を希望される場合は、「神奈川県」で登録することが必要です。ふるさと登録に関しましては、日本オリエンテーリング協会のWebサイトをご覧ください。
 公認大会のE/Aクラスにエントリーする場合は、エントリーの時点で競技者登録が有効になっている必要があります。競技者登録の有効期間は登録受付月の翌月1日(ただし2~3月受付分の翌年度の競技者登録については4月1日)から、翌年度の6月末までです。
 近年、「公認大会にエントリーしたいが、競技者申請をするのを忘れていた。何とかしてほしい」という問い合わせが少なからずありますが、手続きが煩雑かつ担当者やJOAに余計な負担をかけることになります。競技者登録も適正な競技のための重要なものですので、ルールを守るようにお願いいたします。

競技者登録の受付期間および競技者登録日について
 神奈川県協会ではJOAの定める「競技者登録に関する規程」に基づき、前年度の2月1日より当年度の1月31日まで受け付けます。競技者登録は4月1日もしくは受付月の翌月1日より有効になります。(例:2月10日に受付→4月1日から有効、5月20日に受付→6月1日から有効)

競技者登録の有効期間について
 競技者登録は年度ごとに行われ、登録期間は前年度2月より当年度1月末まで、有効期限は(年度途中での登録の場合)登録月の翌月1日より翌年度の6月末(4月から6月末までは2025年度登録となり2026年度競技者登録にはならないので注意が必要)までとなります。

登録(個人)情報の取り扱いについて
 競技者登録の際にご提出をされた情報は、JOAへの競技者登録に使用するほかに以下の用途で使用することがあります。あらかじめご了承ください。
・神奈川県協会からのお知らせ
・全日本リレーオリエンテーリング大会、その他の大会の選手募集、練習会等のご案内
・競技者登録のご案内
・その他、競技者向けの情報等
 ご連絡は原則としてメールで行います。ご提出いただいた情報は、目的以外の用途には使用いたしません。ご不明な点は問い合わせまでお問い合わせください。

学連加盟のクラブ等所属の学生の皆さまへ
 日本学生オリエンテーリング連盟(以下、学連)に競技者登録をされている方は、学連経由でJOAに競技者登録が行われるため、個人でJOAに競技者登録をする必要はありません。
 ただし、学生であっても学連へ競技者登録をしない場合は、JOAに競技者登録をする必要があります。

15歳以下の競技者登録について
 15歳以下の競技者につきましては、競技者登録料は不要です。ただし、競技者登録そのものは必要になりますので、忘れずに登録をするようにしてください。登録の方法や登録期間、競技者登録の有効期間等は一般の競技者と同じです。

2025年度競技者登録手順は下記の通りです。
Japan-O-entrY(JOY)による登録申請方法
 以下の Web ページにアクセスし、「登録」画面の「2025年度JOA競技者登録」から登録手続きを行ってください。登録料の支払いも JOY で行ってください。
 2025年2月1日以降に登録申請をした場合は「2025年度競技者登録」になります。ご注意ください。

Japan-O-entrY(新しいタブ/ウィンドウで表示されます)
https://japan-o-entry.com/

お問い合わせ先:
 info■o-kanagawa.com(■印を@に変更してください)

皆様のご登録をお待ちしています。

第33回(2024)年度全日本リレー大会神奈川県代表選手募集

第33回(2024年度)全日本リレーオリエンテーリング大会
神奈川県代表選手募集についてお知らせいたします

 2024年12月8日(日)に三重県津市白山町上ノ村「東青山四季のさと」で開催予定の、「第33回(2024年度)全日本リレーオリエンテーリング大会」神奈川県代表選手を募集いたします。
 本年度も例年同様に選考会を実施せず、参加希望者を募りその中でチーム編成していく方式で代表選手を選出します。なお、これまでの大会の実績をチーム編成の参考にいたしますので、大会実績のご記入をお願いいたします。
 代表選手として参加希望の方は、『全日本リレー神奈川代表希望登録用紙』に必要事項をご記入の上、選手団団長の結城までメールにてお送りください。
 なお、神奈川県代表選手として登録・参加できるのは、「神奈川県に競技者登録」もしくは「神奈川県にふるさと登録」をされている方です。また、エントリーの時点で競技者登録が有効である必要があるため、本年度の競技者登録を済ませていらっしゃらない方は9月末までに登録を済ませてください。

募集クラスについて
 本年度の開催予定クラス(募集クラス)は以下の通りです。なお、実際のクラスは今後変更されることがあります。変更された場合は随時情報を提供します。

クラスクラス名年齢構成優勝設定時間
ME男子日本選手権年齢制限なし135分
WE女子日本選手権年齢制限なし120分
MSシニア男子選手権35歳以上135分
WSシニア女子選手権30歳以上120分
MJジュニア男子選手権21歳以下135分
WJジュニア女子選手権21歳以下120分
MVベテラン男子選手権50歳以上135分
WVベテラン女子選手権45歳以上120分
XVスーパーベテラン選手権男子65歳以上
女子50歳以上
120分
XJリトルジュニア選手権15歳以下80分

エントリーに関する注意事項
1.年齢は2025年3月末までに達する年齢です。
2.女子選手はMクラスにも出場できますが、男子選手と同じ年齢構成とします。
3.XV及びJXクラスは、年齢を満たしていれば性別に関係なくチームが組めます。
4.優勝設定時間は変更する場合があります。上記表中の時間は、各走区最速所要時間の合計です。
5.各チームは3名で構成されます。

エントリー用紙
 神奈川県代表選手募集に希望登録される方は下記のいずれかの方法でエントリーください。

① Formsでの回答(推奨)
以下のFormsに必要事項を記入し、回答を送信下さい。団長宛に情報が送付されます。チームの編成状況については後日団長より連絡があります。
https://forms.office.com/r/apuQHPVjrb

② 希望登録用紙をダウンロードし、必要事項を入力して団長の結城までメールにて送付してください。
全日本リレー神奈川代表希望登録用紙(Excel 2016~)

応募締切
 エントリーの締め切りは『2024年10月14日』といたします。

参加申込書送付・お問い合わせ先
 神奈川県オリエンテーリング協会
 全日本リレー団長 結城 克哉 (ゆうき かつや)
 メール:moyashibot■octortoise.com(■=@)

2024年度競技者登録について

2024年度の競技者登録についてお知らせします。
 今年度より競技者登録につきまして「Japan-O-entrY(通称:JOY)」のみの受け付けとすることになりました。JOYによる申請ができない方は、下記の問い合わせメールまでご連絡ください。

 競技者登録は、公益社団法人日本オリエンテーリング協会(以下、JOA)主催または公認大会のEクラスあるいはAクラスの出場に必要です。
 また、全日本リレーオリエンテーリング選手権大会における都道府県対抗クラスである選手権クラスへ神奈川県代表として出場を希望される場合は、「神奈川県」で登録することが必要です。ふるさと登録に関しましては、日本オリエンテーリング協会のWebサイトをご覧ください。
 平成28年度より一時登録は廃止になりました。公認大会のAクラスに参加する場合は、通常の競技者登録が必要になります。
 公認大会のE/Aクラスにエントリーする場合は、エントリーの時点で競技者登録が有効になっている必要があります。競技者登録の有効期間は登録受付月の翌月1日(ただし2~3月受付分の翌年度の競技者登録については4月1日)から、翌年度の6月末までです。
 近年、「公認大会にエントリーしたいが、競技者申請をするのを忘れていた。何とかしてほしい」という問い合わせが少なからずありますが、手続きが煩雑かつ担当者やJOAに余計な負担をかけることになります。競技者登録も適正な競技のための重要なものですので、ルールを守るようにお願いいたします。

競技者登録の受付期間および競技者登録日について
 神奈川県協会ではJOAの定める「競技者登録に関する規程」に基づき、前年度の2月1日より当年度の1月31日まで受け付けます。競技者登録は4月1日もしくは受付月の翌月1日より有効になります。(例:2月10日に受付→4月1日から有効、5月20日に受付→6月1日から有効)

競技者登録の有効期間について
 競技者登録は年度ごとに行われ、登録期間は前年度2月より当年度1月末まで、有効期限は(年度途中での登録の場合)登録月の翌月1日より翌年度の6月末(4月から6月末までは2024年度登録となり2025年度競技者登録にはならないので注意が必要)までとなります。

登録(個人)情報の取り扱いについて
 競技者登録の際にご提出をされた情報は、JOAへの競技者登録に使用するほかに以下の用途で使用することがあります。あらかじめご了承ください。
・神奈川県協会からのお知らせ
・全日本リレーオリエンテーリング大会、その他の大会の選手募集、練習会等のご案内
・競技者登録のご案内
・その他、競技者向けの情報等
 ご連絡は原則としてメールで行います。ご提出いただいた情報は、目的以外の用途には使用いたしません。ご不明な点は問い合わせまでお問い合わせください。

学連加盟のクラブ等所属の学生の皆さまへ
 日本学生オリエンテーリング連盟(以下、学連)に競技者登録をされている方は、学連経由でJOAに競技者登録が行われるため、個人でJOAに競技者登録をする必要はありません。
 ただし、学生であっても学連へ競技者登録をしない場合は、JOAに競技者登録をする必要があります。

15歳以下の競技者登録について
 15歳以下の競技者につきましては、競技者登録料は不要です。ただし、競技者登録そのものは必要になりますので、忘れずに登録をするようにしてください。登録の方法や登録期間、競技者登録の有効期間等は一般の競技者と同じです。

2024年度競技者登録手順は下記の通りです。
Japan-O-entrY(JOY)による登録申請方法
 以下の Web ページにアクセスし、「登録」画面の「2024年度JOA競技者登録」から登録手続きを行ってください。登録料の支払いも JOY で行ってください。
 2024年2月1日以降に登録申請をした場合は「2024年度競技者登録」になります。ご注意ください。

Japan-O-entrY(新しいタブ/ウィンドウで表示されます)
https://japan-o-entry.com/

お問い合わせ先:
 info■o-kanagawa.com(■印を@に変更してください)

皆様のご登録をお待ちしています。

令和5年度全日本リレー大会神奈川県代表選手募集

令和5年度全日本リレーオリエンテーリング選手権大会神奈川県代表選手募集についてお知らせいたします

 2024年2月4日(日)に佐賀県神埼市、神埼郡吉野ヶ里町の「吉野ケ里歴史公園周辺」で開催予定の、「令和5年度全日本リレーオリエンテーリング大会」神奈川県代表選手を募集いたします。
 本年度も例年同様に選考会を実施せず、参加希望者を募りその中でチーム編成していく方式で代表選手を選出します。なお、これまでの大会の実績をチーム編成の参考にいたしますので、大会実績のご記入をお願いいたします。
 代表選手として参加希望の方は、『全日本リレー神奈川代表希望登録用紙』に必要事項をご記入の上、選手団団長の結城までメールにてお送りください。
 なお、神奈川県代表選手として登録・参加できるのは、「神奈川県に競技者登録」もしくは「神奈川県にふるさと登録」をされている方です。また、エントリーの時点で競技者登録が有効である必要があるため、本年度の競技者登録を済ませていらっしゃらない方は12月末までに登録を済ませてください。
募集クラスについて
 本年度の開催予定クラス(募集クラス)は以下の通りです。実際のクラスは今後変更されることがあります。変更された場合は随時情報を提供します。
 なお、本年度より団長および監督が変更になっております。メールでエントリーされる方は、送付先をご確認ください。

クラスクラス名年齢構成優勝設定時間
ME男子日本選手権年齢制限なし135分
WE女子日本選手権年齢制限なし120分
MSシニア男子選手権35歳以上135分
WSシニア女子選手権30歳以上120分
MJジュニア男子選手権21歳以下135分
WJジュニア女子選手権21歳以下120分
MVベテラン男子選手権50歳以上135分
WVベテラン女子選手権45歳以上120分
XVスーパーベテラン選手権男子65歳以上
女子50歳以上
120分
XJリトルジュニア選手権15歳以下80分

エントリー方法
 神奈川県代表選手募集に希望登録される方は、下記のいずれかの方法でエントリーしてください。

① Formsでの回答(推奨)
 以下のFormsに必要事項を記入し、回答を送信下さい。団長宛に情報が送付されます。チームの編成状況については後日団長より連絡があります。
https://forms.office.com/r/zruyvTC0Pi

② 希望登録用紙をダウンロードし、団長の結城までメールにて送付してください。
全日本リレー神奈川代表希望登録用紙(Excel 2016~)

競技者登録ご確認のお願い
 全日本リレーにエントリーするには、エントリーの段階で競技者登録が有効になっている必要があります。令和5年度の競技者登録を済ませていない方は、12月末までに登録を済ませてください。

エントリー締切
 現時点で開催の可否および開催された場合の日程が不明ですが、当面の締め切りは『令和5年12月25日』といたします。締め切りまであまり時間がありませんのでご注意ください。

参加申込書送付・お問い合わせ先
 神奈川県オリエンテーリング協会
 全日本リレー団長 結城 克哉 (ゆうき かつや)
 メール:moyashibot■octortoise.com(■=@)

令和4年度全日本リレー大会
神奈川県代表選手募集

令和4年度全日本リレーオリエンテーリング選手権大会
神奈川県代表選手募集についてお知らせいたします

 2023年2月5日(日)に栃木県矢板市の「矢板市 矢板運動公園周辺」で開催予定の、「令和4年度全日本リレーオリエンテーリング大会」神奈川県代表選手を募集いたします。
 本年度も例年同様に選考会を実施せず、参加希望者を募りその中でチーム編成していく方式で代表選手を選出します。なお、これまでの大会の実績をチーム編成の参考にいたしますので、大会実績のご記入をお願いいたします。
 代表選手として参加希望の方は、『全日本リレー神奈川代表希望登録用紙』に必要事項をご記入の上、選手団団長の橋本までメールにてお送りください。
 なお、神奈川県代表選手として登録・参加できるのは、「神奈川県に競技者登録」もしくは「神奈川県にふるさと登録」をされている方です。また、エントリーの時点で競技者登録が有効である必要があるため、本年度の競技者登録を済ませていらっしゃらない方は12月末までに登録を済ませてください。

募集クラスについて
 本年度の開催予定クラス(募集クラス)は以下の通りです。なお、実際のクラスは今後変更されることがあります。変更された場合は随時情報を提供します。

クラスクラス名年齢構成優勝設定時間
ME男子日本選手権年齢制限なし135分
WE女子日本選手権年齢制限なし120分
MSシニア男子選手権35歳以上135分
WSシニア女子選手権30歳以上120分
MJジュニア男子選手権21歳以下135分
WJジュニア女子選手権21歳以下120分
MVベテラン男子選手権50歳以上135分
WVベテラン女子選手権45歳以上120分
XVスーパーベテラン選手権男子65歳以上
女子50歳以上
120分
XJリトルジュニア選手権15歳以下80分

エントリー用紙
 神奈川県代表選手募集に希望登録される方は下記より希望登録用紙をダウンロードし、団長の橋本までメールにて送付してください。
全日本リレー神奈川代表希望登録用紙(Excel 2016~)

競技者登録ご確認のお願い
 全日本リレーにエントリーするには、エントリーの段階で競技者登録が有効になっている必要があります。令和4年度の競技者登録を済ませていない方は、12月末までに登録を済ませてください。

【応募締切】
 現時点で開催の可否および開催された場合の日程が不明ですが、当面の締め切りは『令和4年12月25日』といたします。締め切りまであまり時間がありませんのでご注意ください。

【参加申込書送付・お問い合わせ先】
 神奈川県オリエンテーリング協会
 全日本リレー団長 橋本 浩一(はしもと こういち)
 メール:kanagawa_members■yahoo.co.jp(■=@)

令和3年度全日本リレー大会
神奈川県代表選手募集(更新)

令和3年度全日本リレーオリエンテーリング選手権大会
神奈川県代表選手募集についてお知らせいたします

 令和 3 年度全日本リレーオリエンテーリング選手権大会が、令和 4 年 3 月 13 日(日)に岐阜県中津川市椛の湖の西部地域で開催されることになりました。神奈川県協会では本大会に選手団を派遣することを念頭に 7 月に選手募集を行いましたが、正式に開催日等が決まりましたので改めてご案内いたします。なお、新型コロナウイルス( COVID-19 (SARS-CoV-2) )による感染症の影響で大会が中止や日程変更になる可能性があります。変更がございましたら改めてご案内申し上げます。

 本年度も例年と同様に選考会を実施せず、参加希望者を募りその中でチーム編成していく方式で代表選手を選出します。なお、これまでの大会の実績をチーム編成の参考にいたしますので、大会実績のご記入をお願いいたします。

 代表選手として参加希望の方は、『令和 3 年度 全日本リレー神奈川代表希望登録用紙』に必要事項をご記入の上、選手団団長の橋本までメールにてお送りください。
 なお、神奈川県代表選手として登録・参加できるのは、「神奈川県に競技者登録」もしくは「神奈川県にふるさと登録」をされている方です。

募集クラスについて
 本年度の開催予定クラス(募集クラス)は未定ですが、以下のクラスを仮定します。なお、実際のクラスは公表された要綱に基づき変更することがあります。
 ME(男子日本選手権)、WE(女子日本選手権)、MS(シニア男子選手権)、WS(シニア女子選手権)、MJ(ジュニア男子選手権)、WJ(ジュニア女子選手権)、MV(ベテラン男子選手権)、WV(ベテラン女子選手権)、XV(スーパーベテラン選手権)、XJ(リトルジュニア選手権)

エントリー用紙
 神奈川県代表選手募集に希望登録される方は下記より希望登録用紙をダウンロードし、団長の橋本までメールにて送付してください。
令和 3 年度全日本リレー神奈川代表希望登録用紙(Excel 2007~)

競技者登録ご確認のお願い
 全日本リレーにエントリーするには、エントリーの段階で競技者登録が有効になっている必要があります。令和 3 年度の競技者登録を済ませていない方は、早めの競技者登録をお願いいたします。なお、本大会は令和 3 年( 2021 年)度の大会のため、出場するためには令和 3 年度の競技者登録が必要になります。 JOA が定める競技者登録に関する規定より、当該年度の競技者登録は 1 月 31 日までに行う必要があります( 2 月 1 日以降の登録は次年度の競技者登録となる)。ご注意ください。

応募締切
 当面の締め切りは『令和 3 年 12 月 31 日』といたします。ただし、応募状況により延長等をする可能性があります。変更がある場合は改めてお知らせします。

参加申込書送付・お問い合わせ先
 神奈川県オリエンテーリング協会
 全日本リレー団長 橋本 浩一(はしもと こういち)
 メール:kanagawa_members■yahoo.co.jp(■=@)

令和3年度全日本リレー大会
神奈川県代表選手募集

令和3年度全日本リレーオリエンテーリング選手権大会
神奈川県代表選手募集についてお知らせいたします

 すでにJOAからアナウンスがありましたが、本年度三重県で開催予定だった令和3年度全日本リレーオリエンテーリング大会が中止となりました。しかしながら、JOAでは他地域での開催を模索しており、年度内に開催される可能性があります。
 実施されるか否か不透明ではありますが、開催が決定されてからチーム編成をするのは慌ただしくなる可能性が高いため、開催されると仮定して神奈川県代表選手を募集いたします。
 なお、開催された場合でも日程や開催地で参加が難しくなる方もいらっしゃると思いますが、現時点で参加の意思があるのであれば、エントリーをお願いいたします。
 本年度も例年と同様に選考会を実施せず、参加希望者を募りその中でチーム編成していく方式で代表選手を選出します。なお、これまでの大会の実績をチーム編成の参考にいたしますので、大会実績のご記入をお願いいたします。
 代表選手として参加希望の方は、『令和3年度 全日本リレー神奈川代表希望登録用紙』に必要事項をご記入の上、選手団団長の橋本までメールにてお送りください。
 なお、神奈川県代表選手として登録・参加できるのは、「神奈川県に競技者登録」もしくは「神奈川県にふるさと登録」をされている方です。

募集クラスについて
 本年度の開催予定クラス(募集クラス)は未定ですが、以下のクラスを仮定します。なお、実際のクラスは開催が決定され公表された要綱に基づき変更することがあります。
 ME(男子日本選手権)、WE(女子日本選手権)、MS(シニア男子選手権)、WS(シニア女子選手権)、MJ(ジュニア男子選手権)、WJ(ジュニア女子選手権)、MV(ベテラン男子選手権)、WV(ベテラン女子選手権)、XV(スーパーベテラン選手権)、XJ(リトルジュニア選手権)

エントリー用紙
 神奈川県代表選手募集に希望登録される方は下記より希望登録用紙をダウンロードし、団長の橋本までメールにて送付してください。
全日本リレー神奈川代表希望登録用紙(Excel 2007~)

競技者登録ご確認のお願い
 全日本リレーにエントリーするには、エントリーの段階で競技者登録が有効になっている必要があります。令和3年度の競技者登録を済ませていない方は、早めの競技者登録をお願いいたします。

【応募締切】
 現時点で開催の可否および開催された場合の日程が不明ですが、当面の締め切りは『令和3年9月30日』といたします。開催日程によっては変更になることもありますのでご注意ください。

【参加申込書送付・お問い合わせ先】
 神奈川県オリエンテーリング協会
 全日本リレー団長 橋本 浩一(はしもと こういち)
 メール:kanagawa_members■yahoo.co.jp(■=@)

2021年度競技者登録について【確定版】

2021年度の競技者登録についてお知らせします。
 今年度より競技者登録につきましては原則として「Japan-O-entrY(通称:JOY)」で受け付けることになりました。ただし、オンラインで申請できない方もいらっしゃると思いますので、従来通り郵送およびメールによる申請も受け付けます。

 競技者登録は、公益社団法人日本オリエンテーリング協会(以下、JOA)主催または公認大会のEクラスあるいはAクラスの出場に必要です。
 また、全日本リレーオリエンテーリング選手権大会における都道府県対抗クラスである選手権クラスへ神奈川県代表として出場を希望される場合は、「神奈川県」で登録することが必要です。ふるさと登録に関しましては、日本オリエンテーリング協会のWebサイトをご覧ください。
 平成28年度より一時登録は廃止になりました。公認大会のAクラスに参加する場合は、通常の競技者登録が必要になります。
 公認大会のE/Aクラスにエントリーする場合は、エントリーの時点で競技者登録が有効になっている必要があります。競技者登録の有効期間は登録受付月の翌月1日(ただし2~3月受付分については4月1日)から、翌年度の6月末までです。
 近年、「公認大会にエントリーしたいが、競技者申請をするのを忘れていた。何とかしてくれ。」という問い合わせが少なからずありますが、手続きが煩雑かつ担当者やJOAに余計な負担をかけることになります。競技者登録も適正な競技のための重要なものですので、ルールを守るようにお願いいたします。

競技者登録の受付期間および競技者登録日について
 神奈川県協会ではJOAの定める「競技者登録に関する規程」に基づき、前年度の2月1日より当年度の1月31日まで受け付けます。競技者登録は4月1日もしくは受付月の翌月1日より有効になります。(例:2月10日に受付→4月1日から有効、5月20日に受付→6月1日から有効)
 郵送や郵便振込で競技者登録申請を行う方は、書類等を確認できるまで数日かかりますので、余裕をもって申請をしてください。

競技者登録の有効期間について
 競技者登録は年度ごとに行われ、登録期間は前年度2月より当年度1月末まで、有効期限は(年度途中での登録の場合)登録月の翌月1日より翌年度の6月末までとなります。

登録(個人)情報の取り扱いについて
 競技者登録の際にご提出をされた「オリエンテ-リング競技者登録申請書類」の記載内容については、JOAへの競技者登録に使用するほかに、以下の用途で使用することがあります。あらかじめご了承ください。
・神奈川県協会からのお知らせ
・全日本リレーオリエンテーリング大会、その他の大会の選手募集、練習会等のご案内
・競技者登録のご案内
・その他、競技者向けの情報等
 ご連絡は原則としてメールで行いますが、競技者登録の際にメールアドレスをご登録いただいてない方には、郵便、電話などでお知らせすることがあります。
 ご提出いただいた情報は、目的以外の用途には使用いたしません。ご不明な点は競技者登録担当までお問い合わせください。

学連加盟のクラブ等所属の学生の皆さまへ
 日本学生オリエンテーリング連盟(以下、学連)に競技者登録をされている方は、学連経由でJOAに競技者登録が行われるため、個人でJOAに競技者登録をする必要はありません。
 ただし、学生であっても学連へ競技者登録をしない場合は、JOAに競技者登録をする必要があります。

15歳以下の競技者登録について
 15歳以下の競技者につきましては、競技者登録料は不要です。ただし、競技者登録そのものは必要になりますので、忘れずに登録をするようにしてください。登録の方法や登録期間、競技者登録の有効期間等は一般の競技者と同じです。

2021年度競技者登録手順は下記の通りです。
(1) Japan-O-entrY(JOY)による登録申請方法
 以下の Web ページにアクセスし、画面の指示に従って登録手続きを行ってください。登録料の支払いも JOY で行ってください。
 なお、 JOY の申請画面では開催期間が「2021年4月1日 – 2022年3月31日」となっていますが、2021年度の競技者登録を行う場合はJOAの定める「競技者登録に関する規程」により「2022年1月31日」までに行う必要があります。2022年2月1日以降に登録申請をした場合は「2022年度競技者登録」になります。ご注意ください。

Japan-O-entrY「 2021年度JOA競技者登録」(新しいタブ/ウィンドウで表示されます)
https://japan-o-entry.com/event/view/627

(2) 郵送またはメールによる登録申請方法
 下記にある「競技者登録申請書類」をダウンロードしてご記入の上、競技者登録係までご郵送またはメールで申請してください。また、あわせて既定の登録料をお振込みください。恐れ入りますが、送金手数料はお振込み者ご負担でお願いします。

登録料振込先
 郵便振替(振込用紙による送金)
 口座番号:00290-4-17576
 加入者名:神奈川県オリエンテーリング協会事務局
 通信欄 :「2021年度競技者登録」とご記入ください

 ゆうちょ銀行へのお振込み
 支店名 :〇二九 支店
 口座種別:当座
 口座番号:17576
 口座名義:神奈川県オリエンテーリング協会事務局

メールの場合の送付先:
 register■o-kanagawa.com(■印を@に変更してください)

郵送の場合の送付先:
 〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-14-5
             森竜生 気付 競技者登録係

 なお、競技者登録申請書類のご送付の際は、振込方法(郵便振込orゆうちょ銀行への送金)、振込予定日、郵便振替の場合は振込郵便局名を併せてお知らせください。

競技者登録申請書類(2021.6.28改訂版)(PDF:176KB)
競技者登録申請書類(2021.6.28改訂版)(Word File:86KB)

皆様のご登録をお待ちしています。

2021年度競技者登録について【暫定版】

2021年度の競技者登録についてお知らせします。
 昨年度までは県協会が窓口になり申請用紙による申し込み受け付けをしておりましたが、JOAのオンライン登録、JOYによる競技者登録と選択肢が増えております。県協会としましてはどの方式を主とするのかという方針が定まっておらず、すでにJOY等にて登録されている方がいらっしゃいます。このため、当面の間は県協会に申請、JOYなどのオンライン登録のいずれでも登録可能とします。

———————————————————–

 競技者登録は、公益社団法人日本オリエンテーリング協会(以下、JOA)主催または公認大会のEクラスあるいはAクラスの出場に必要です。
 また、全日本リレーオリエンテーリング選手権大会における都道府県対抗クラスである選手権クラスへ神奈川県代表として出場を希望される場合は、「神奈川県」で登録することが必要です。ふるさと登録に関しましては、日本オリエンテーリング協会のWebサイトをご覧ください。
 平成28年度より一時登録は廃止になりました。公認大会のAクラスに参加する場合は、通常の競技者登録が必要になります。
 また、公認大会のE/Aクラスにエントリーする場合は、エントリーの時点で競技者登録が有効になっている必要があります。競技者登録の有効期間は登録受付月の翌月1日(ただし2~3月受付分については4月1日)から、翌年度の6月末までです。
 近年、「公認大会にエントリーしたいが、競技者申請をするのを忘れていた。何とかしてくれ。」という問い合わせが少なからずありますが、手続きが煩雑かつ担当者やJOAに余計な負担をかけることになります。競技者登録も適正な競技のための重要なものですので、ルールを守るようにお願いいたします。

神奈川県に競技者登録をする人へのお願い
 現在、JOAのWebサイトでオンライン競技者登録を行うことができますが、これを利用することができるのは登録地に県協会がない場合またはJOAに登録業務を移管している場合に限ります。神奈川県に競技者登録をされる方は、神奈川県オリエンテーリング協会に申請してください。

JOA競技者登録(登録方法・各種規則等)
http://www.orienteering.or.jp/runner/regist.php

競技者登録の受付期間および競技者登録日について
 神奈川県協会ではJOAの定める「競技者登録に関する規程」に基づき、前年度の2月1日より当年度の1月31日まで受け付けます。競技者登録は4月1日もしくは受付月の翌月1日より有効になります。(例:2月10日に受付→4月1日から有効、5月20日に受付→6月1日から有効)
 郵送や郵便振込で競技者登録申請を行う方は、書類等を確認できるまで数日かかりますので、余裕をもって申請をしてください。

競技者登録の有効期間について
 競技者登録は年度ごとに行われ、登録期間は前年度2月より当年度1月末まで、有効期限は(年度途中での登録の場合)登録月の翌月1日より翌年度の6月末までとなります。
 なお、2020年度の競技者登録は2021年6月末まで有効ですが、2021年4月1日以降に開催する2021年度の大会には登録できません。4月1日以降に開催する大会にエントリーされる場合は、必ず2021年度の競技者登録を行ってください。
 2021年3月中に4月1日以降に開催される大会にエントリーをされる場合は、早めの競技者登録をする必要がありますのでご注意ください。できる限り2月中の申請をお勧めします。

登録(個人)情報の取り扱いについて
 競技者登録の際にご提出をされた「オリエンテ-リング競技者登録申請書類」の記載内容については、JOAへの競技者登録に使用するほかに、以下の用途で使用することがあります。あらかじめご了承ください。
・神奈川県協会からのお知らせ
・全日本リレーオリエンテーリング大会、その他の大会の選手募集、練習会等のご案内
・競技者登録のご案内
・その他、競技者向けの情報等
 ご連絡は原則としてメールで行いますが、競技者登録の際にメールアドレスをご登録いただいてない方には、郵便、電話などでお知らせすることがあります。
 ご提出いただいた情報は、目的以外の用途には使用いたしません。ご不明な点は競技者登録担当までお問い合わせください。

学連加盟のクラブ等所属の学生の皆さまへ
 日本学生オリエンテーリング連盟(以下、学連)に競技者登録をされている方は、学連経由でJOAに競技者登録が行われるため、個人でJOAに競技者登録をする必要はありません。
 ただし、学生であっても学連へ競技者登録をしない場合は、JOAに競技者登録をする必要があります。

2021年度競技者登録手順は下記の通りです。
(1) 以下の競技者登録申請書類をダウンロードし、必要事項を記入。
※15歳以下は登録料は不要ですが登録申請書の提出は必要です
JOAが配布している申請書類を使用しています。

(2) 登録料を振込む(15歳以下は登録料無料のため振込不要)
 郵便振替(振込用紙による送金)
 口座番号:00290-4-17576
 加入者名:神奈川県オリエンテーリング協会事務局
 通信欄 :「2021年度競技者登録」とご記入ください

ゆうちょ銀行へのお振込み
 支店名 :〇二九 支店
 口座種別:当座
 口座番号:17576
 口座名義:神奈川県オリエンテーリング協会事務局

(3) 登録申請書を郵送またはメールに申請書添付して送付する
※15歳以下は登録料は不要ですが登録申請書の提出は必要です
メールの場合の送付先:
register■o-kanagawa.com(■印を@に変更してください)
郵送の場合の送付先:
 〒155-0032 東京都世田谷区代沢1-14-5
             森竜生 気付 競技者登録係
 なお、競技者登録申請書類のご送付の際は、振込方法(郵便振込orゆうちょ銀行への送金)、振込予定日、郵便振替の場合は振込郵便局名を併せてお知らせください。
 神奈川県協会に申請を行う場合、登録書類への押印は不要とします。押印したものを郵送して下さる方がいらっしゃいますが、お互いに手間がかかりますのでメールでお送りいただけると助かります。ご協力をお願いします。

競技者登録申請書類(2016.3.1改訂版)(PDF:176KB)
競技者登録申請書類(2016.3.1改訂版)(Word File:87.5KB)

皆様のご登録をお待ちしています。

令和2年度全日本リレー大会
神奈川県代表選手募集

令和2年度全日本リレーオリエンテーリング選手権大会
神奈川県代表選手募集についてお知らせいたします

令和2年11月8日(日)開催予定の『南さつま市市制15周年記念2020年度 第29回全日本リレーオリエンテーリング大会(会場:鹿児島県南さつま市)』の、神奈川県代表選手を募集いたします。
本年度も例年と同様に選考会を実施せず、参加希望者を募りその中でチーム編成していくといった方式で代表選手を選出します。なお、これまでの大会の実績をチーム編成の参考にいたしますので、大会実績のご記入をお願いいたします。
代表選手として参加希望の方は、『令和2年度 全日本リレー神奈川代表希望登録用紙』に必要事項をご記入の上、選手団団長の橋本までメールにてお送りください。
なお、神奈川県代表選手として登録・参加できるのは、「神奈川県に競技者登録」もしくは「神奈川県にふるさと登録」をされている方です。

本年度の開催予定クラス(募集クラス)は以下の通りです。
ME(男子日本選手権)、WE(女子日本選手権)、MS(シニア男子選手権)、WS(シニア女子選手権)、MJ(ジュニア男子選手権)、WJ(ジュニア女子選手権)、MV(ベテラン男子選手権)、WV(ベテラン女子選手権)、XV(スーパーベテラン選手権)、XJ(リトルジュニア選手権)

【参考】
南さつま市市制15周年記念2020年度
第29回全日本リレーオリエンテーリング大会
http://orienteering.or.jp/jroc/2020kagoshima/

エントリー用紙
神奈川県代表選手募集に希望登録される方は下記より希望登録用紙をダウンロードし、団長の橋本までメールにて送付してください。
全日本リレー神奈川代表希望登録用紙(Excel 2007~)

競技者登録ご確認のお願い
全日本リレーにエントリーするには、エントリーの段階で競技者登録が有効になっている必要があります。令和2年度の競技者登録を済ませていない方は、9月30日までに競技者登録をお願いいたします。

【応募締切】
令和2年9月30日

【参加申込書送付・お問い合わせ先】
神奈川県オリエンテーリング協会
全日本リレー団長 橋本 浩一(はしもと こういち)
メール:kanagawa_members■yahoo.co.jp(■=@)