「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

箱根町湖尻地区常設コースに関する情報(2)

9月11日午後2時、気象庁が箱根山(大涌谷周辺)の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)に引き下げました。これに伴い、周辺道路等の交通規制が一部解除され、通行禁止になっていた早雲山駅先(旧スケートリンク付近三叉路)~県道735号姥子駅交差点までの区間が通れるようになりました。現在、立入規制になっているのは大涌谷から半径500mの範囲です。なお、通行止めになっていた間は運休していた箱根ロープウェイの代替バス輸送も再開されました。早雲山駅から桃源台までは、ロープウェイと同一料金で乗車できます。

この地域にあります常設コース(PC:パーマネントコース)のレイクアリーナ箱根3Kmコース(公認777)および箱根・湖尻高原(公認18)の稼働状況ですが、両コースとも問題なく利用できます。ただし、従来から休止中だったレイクアリーナ箱根10Kmコース(公認777)につきましては、引き続き休止となります。

常設コースに近い桃源台バスターミナルへは、新宿駅西口・羽田空港・横浜駅東口などから高速バスでもアクセスできます。この地区の常設コースの稼働率も低下し、大涌谷における火山活動の影響もあって観光客も減少気味ですので、観光+常設コース巡り+温泉を楽しんできただけたらうれしく思います。

【参考】
箱根町周辺の火山・地震活動(箱根町)
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/soumu/saigai02.html
※別タブ/ウィンドウで表示されます

箱根町湖尻地区
常設コースに関する情報

神奈川県箱根町の箱根山大涌谷における火山活動に伴い、6月30日に噴火警戒レベルが2から3に引き上げられました。このため、大涌谷から半径約1Kmの範囲が立ち入り規制区域になりました。

この地域にあります常設コース(PC:パーマネントコース)のレイクアリーナ箱根3Kmコース(公認777)および箱根・湖尻高原(公認18)の稼働状況についてご案内します。

7月1日時点では両コースとも規制範囲外にあり、整備もされているので利用可能です。ただし、規制区域に近い姥子駅周辺では規制等が行われている可能性もありますので、レイクアリーナ箱根3Kmのご利用については現地の指示等に従うようにしてください。レイクアリーナ箱根10Kmコースにつきましては、引き続き休止中です。

なお、早雲山駅から姥子駅までの県道734号線および735号線は規制区域内を通っており、一部通行止めになりました。これに伴い、運休中のロープウェイの代行運行バスも運休になりました。現地に向かわれる方は別ルートのご利用をお願いします。

常設コースに近い桃源台バスターミナルへは、新宿駅西口・羽田空港・横浜駅東口などから高速バスでもアクセスできます。この地区の常設コースの稼働率も低下し、大涌谷における火山活動の影響もあって観光客も減少気味ですので、観光+常設コース巡りを楽しんできただけたらうれしく思います。

【参考】
箱根町周辺の火山・地震活動(箱根町)
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/hakone_j/ka/soumu/saigai02.html
※別タブ/ウィンドウで表示されます